2023年11月26日
久しぶりに屋島に登りました。⑥
まずは屋島寺二天門手前から左に折れ、

今は使われていない建物、
平日だったせいか、人通りも少ない
通路を通り、「れいがん茶屋」、「やしまーる」へと
歩きました。


「やしまーる」は、高松市屋島山上交流拠点施設として
絶景テラスやカフェ、パノラマアートがある観光施設として
建設されたようです。
入るだけは無料のようです。
ここからの景色は、絶景、
瀬戸内海、男木島、女木島、高松市内が
一望できます。



隣にある「望海荘」は、
「日本の夕陽百選&夜景百選のホテル」
だそうです。
今は使われていない建物、
平日だったせいか、人通りも少ない
通路を通り、「れいがん茶屋」、「やしまーる」へと
歩きました。
「やしまーる」は、高松市屋島山上交流拠点施設として
絶景テラスやカフェ、パノラマアートがある観光施設として
建設されたようです。
入るだけは無料のようです。
ここからの景色は、絶景、
瀬戸内海、男木島、女木島、高松市内が
一望できます。
隣にある「望海荘」は、
「日本の夕陽百選&夜景百選のホテル」
だそうです。
Posted by へんろ資料館館長 at
07:22
│Comments(0)