2025年01月02日
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
本年もへんろ資料館、よろしくお願いします。
私もへんろ資料館に再就職して、
5年目の正月を迎えます。
あっという間だったように感じています。
年末の31日、年明けの元日の2日間が休館日、
ゆっくりしたような、そうでないような。
さて、前にも告知しましたが、
5日(日)からへんろ資料館冬の企画展示が始まります。

冬の企画展示は、さぬき市多和の庄屋を務めていた
真部家に残る古文書を様々な切り口で
展示をしています。
今回は「境目改め編」で
江戸時代阿波国(徳島県)との国境、
三木郡(三木町)との郡境に位置する奥山村(多和)の庄屋ならではの
往来する人々に対する対策がわかる史料を中心に
展示しています。
解説シートも作成し、
1月19日(日)、2月9日(日)の
13:00~14:00には展示解説会も開催しますので、
ぜひ見学に来てください。

本年もへんろ資料館、よろしくお願いします。
私もへんろ資料館に再就職して、
5年目の正月を迎えます。
あっという間だったように感じています。
年末の31日、年明けの元日の2日間が休館日、
ゆっくりしたような、そうでないような。
さて、前にも告知しましたが、
5日(日)からへんろ資料館冬の企画展示が始まります。
冬の企画展示は、さぬき市多和の庄屋を務めていた
真部家に残る古文書を様々な切り口で
展示をしています。
今回は「境目改め編」で
江戸時代阿波国(徳島県)との国境、
三木郡(三木町)との郡境に位置する奥山村(多和)の庄屋ならではの
往来する人々に対する対策がわかる史料を中心に
展示しています。
解説シートも作成し、
1月19日(日)、2月9日(日)の
13:00~14:00には展示解説会も開催しますので、
ぜひ見学に来てください。
Posted by へんろ資料館館長 at 09:02│Comments(0)