2023年06月02日

別格20番大瀧寺への道!

四国八十八ヶ所霊場を
巡拝するお遍路さんの中には、
四国別格二十霊場も一緒に
巡拝するお遍路さんもいる。

へんろ資料館は、88番大窪寺への
ルート沿いでもあるし、20番大瀧寺への
ルート沿いでもある。

へんろ資料館でよく聞かれるのは、
88番大窪寺を打って、その後
20番大瀧寺を打った方がいいのか、
大瀧寺が先の方がいいのか。

20番大瀧寺へはどのルートがいいのか、
など、

ここではこれがいいとか、悪いとかは
答えていません。
ただ、ここからは3つルートがあり、
①徳島側の「夏子ダム」からのルート
②香川県側の塩江からのルート
③最後に、県境の阿讃縦走路があると
答えています。
どれも1日かかるのではと言っています。

特に阿讃縦走路は、最初の上りがきつく
沿道にロープが張ってあります。
順路は、


ちょうど県境のT字路を左へ約20~30m


左手の高台に金比羅神社


社殿の左側を登って行く

大体の方は、塩江で一泊し、巡拝しているようです。  


Posted by へんろ資料館館長 at 07:51Comments(0)