2023年11月22日
久しぶりに屋島に登りました。②
長年の懸案だった橋の下(河口、相引川内)の
石造物を調査して、相引川沿いを西に進み、


屋島を望みながら、
屋島神社前を通り、

コトデン屋島駅、
そこから登って、昔のケーブルカー乗り場に到着。
建物は新しくなっていましたが、
ケーブルカーはそのまま残っていました。

団地の中を抜け、大宮八幡神社、
そして遍路道沿いにある道池に出ました。

ここで三丁石と四丁石を確認し、
さーここから屋島への遍路道を
登って行きます。
石造物を調査して、相引川沿いを西に進み、
屋島を望みながら、
屋島神社前を通り、
コトデン屋島駅、
そこから登って、昔のケーブルカー乗り場に到着。
建物は新しくなっていましたが、
ケーブルカーはそのまま残っていました。
団地の中を抜け、大宮八幡神社、
そして遍路道沿いにある道池に出ました。
ここで三丁石と四丁石を確認し、
さーここから屋島への遍路道を
登って行きます。
Posted by へんろ資料館館長 at 07:23│Comments(0)