2023年08月28日

大窪寺からの遍路道!

大窪寺からの遍路道は、
澄禅の『四国遍路日記』(承応二年1653)に
「寺(大窪寺)ヲ立テ谷河ニ付テ下ル、
山中ノ細道ニテ殊ニ谷底ナレバ
闇夜ニ迷フ様也。タドリタドリテ
一里斗往テ長野ト云所ニ至ル、
爰迄讃岐ノ分也。」とあり、
遍路道は山中の川沿いの細道で、
薄暗いところであったことがわかります。

今も同様で、江戸時代から変わっていません。

大窪寺からの遍路道!

最近は周囲の田んぼもしていないのか、
草はのび放題になっています。

遍路道の草を分けていくと、
沢水が流れる所があり、
昔は木橋がかかっていたのですが、
それを越える広さに崩れ、渡りにくくなっています。
また、木橋は滑りやすくなっています。

大窪寺からの遍路道!

これを越えるとあまり手入れされていない遍路道となり、
10丁目付近が東かがわ市との境になります。

大窪寺からの遍路道!

「四国のみち」になっていますが、
だれも手入れをしなければ、こんな風になってしまう。

これが現状です。





Posted by へんろ資料館館長 at 06:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大窪寺からの遍路道!
    コメント(0)