2023年03月11日
史跡「志度寺境内」に説明板設置!
令和4年11月10日に史跡「讃岐遍路道」に追加指定された
「志度寺境内」
この指定を記念して、
仁王門を入って、手水舎の近く、
そこから右に行くと納経所というところに
昨日、志度寺の歴史や追加指定、指定範囲などを
記載した説明板が設置されました。

今後、志度寺が少しずつ変わっていくようです。
最近暖かい日が続き、へんろ資料館前の木蓮も
花が咲きはじめ、


桜の蕾も5㎜くらいに蕾が成長し、
蕾の中から緑色が見え始めました。
「志度寺境内」
この指定を記念して、
仁王門を入って、手水舎の近く、
そこから右に行くと納経所というところに
昨日、志度寺の歴史や追加指定、指定範囲などを
記載した説明板が設置されました。
今後、志度寺が少しずつ変わっていくようです。
最近暖かい日が続き、へんろ資料館前の木蓮も
花が咲きはじめ、
桜の蕾も5㎜くらいに蕾が成長し、
蕾の中から緑色が見え始めました。
Posted by へんろ資料館館長 at 07:36│Comments(0)